捨っても捨っても

断捨離を目指すも入捨入になってしまう主婦の日々

水道光熱費のこと

新居に住んで大きく変わったことは、ガスがプロパンから都市ガスになったことです。


田舎から都内に住んで水道光熱費の安さに驚き、結婚してまた田舎に来てその高さにまた驚きました。


以前はアパートだったのに、ガス代が平均で10,000円位。
冬場は12,000円くらいかかったこともあります。風呂とシャワー、たまに炊事で。


それが今、2,500~3,000円の間です。信じられない。どういうことなの??
湯船に毎日入り、毎日自炊して今までと変わらぬ生活なのに、プロパンと都市ガスってそんなに違うの???


電気代も1,000円くらい安くなってる。それも謎。
世の中ではガス&電気が値上がりって言ってたけど、何でだ??ありがたいけど。


そして、これはまだ検証結果が出ていないのですが・・・・水道代。


激高。


もともと水道代(上下水)の高い地域ではあるけれど・・・高すぎる。


2月末に入居して最初の請求が4,900円
2ヶ月丸々ではなく1.5ヶ月分にしても安すぎて腰を抜かす。


5月から1か月半近く外構工事をやったので前回の請求はなんと19,000円(2か月分)
この突然の跳ね上がり。


そして6月に30坪の庭に全面芝貼り&花壇&家庭菜園を作って、毎日40~50分、特に7~8月の暑い日は朝晩2回水やりをしていた今回の請求は17,000円。


アパート時代は風呂、洗濯、炊事、トイレで12,000円位


水やりをしない季節の純粋な水道代、幾らなんだろ?


このままいくとアパートより戸建ての今の方が光熱費が安くなるのですが、そんなことあるんだな。後から徴収ミスとか言われないよな?ちょっとビビってます。

庭仕事

家を建てる時に、夫婦二人一致していたことは、①平屋②広めの芝庭③無塗装天然木のウッドデッキ&ウッドフェンスでした。
念願かなっのですが、1つ考えていたことと違う~!ということがあります。


それは、芝庭。


私の実家は高麗芝なので成長が早く管理が大変でした。
しかも芝の中に飛び石やレンガの小道を作ってあるので、いわゆる芝刈り機でできる範囲が限られており、バリカンやハサミ、最終的には道具を変えるのが面倒くさくなり、刈り払い機で一気に手入れをしています。


その経験があったので、花壇、家庭菜園は端に寄せ、できる限り広いスペースで芝を貼る。
枕木のアプローチとかやりたかったけど却下。
そして、なるべく成長の遅い芝を使う。
色々調べて、TM9をチョイス。
高麗芝の3倍のお値段だったので、絶対に枯らせられない!というプレッシャーを抱えながら、30坪の庭全面に夫婦二人で一気に貼りました。
すごい量だったので、トラックを借りて自宅に運び、夜な夜な二人で庭に荷下ろし。
手作業で(涙)


6月中旬に貼り終え現在。


高麗芝と変わらないくらいぐんぐん成長してます。
1週間で20mmくらい伸びる。特大のごみ袋が満タンになっちゃう。
結局毎週芝刈りをやっています。


何だったんだろ。すっごい好条件だったのかしら。


芝刈り・・・・結構重労働です。
キレイに刈るには縦横まんべんなくが鉄則なので、疲れます。
刈り終えた直後↓際刈りの体力が残っておらず、次回やることにします。




おもらししたみたく汗びっしょりになり、着替える時に汗染みから「へぇ~人間の汗腺とはこんなとこにもあるのだな。」と感心する。


どうか、今、来客がありませんように。と願いながらやってます。


まぁ、庭いじりはセラピー効果があるといいますし、体が動くうちは良い方に捉えるしかないですね。

思わぬ伏兵現る&ワクチン4回目副反応(モデルナ)

物欲が止まらず、全財産はたいてジャケットを買うか買うまいか悩んでいたところ、思わぬ伏兵が現れました。



それは、昨年買いそびれた石渡磨美さんのどんぐり土鍋



受注生産で予約開始されていました。
16,500円+送料1,300円
お値段が‥ちょっとな‥


独身時代から使っていた2合炊きの土鍋を、新居にきてからダメにしてしまい、ちょっと食べたいときとか、1人分のおかゆを炊く時とかちょうどいいサイズの鍋が我が家になく困っていました。


来年も販売されるとは限らんしな。やるなら今しかねぇ!!(と、長渕も歌ってるしな。)


ポチっ♡


届くのは12月頃だそうです。楽しみ~。


昨日接種したコロナワクチン4回目ですが、上腕部の痛みのみでした。
3回目の時は痛みなどはなく、発熱のみでしたが、今回は痛みのみ。
同じものでもその時によって出方が違うんですね~。
ところで、私が接種したのはBA5非対応だったのですが、もう一回やるのかしら???